当サイトの記事には広告が含まれる場合があります。
【広告】

【京都 柊家】感動の京懐石!老舗旅館の美味しく上品な食事をご紹介

柊屋の京懐石
柊屋の京懐石

京都の老舗「柊家旅館」(ひいらぎやりょかん)感動の京懐石グルメレポートです。

「柊家」は、約200年もの歴史ある数寄屋造りの老舗旅館です。

今回は、私が秋の家族旅行で宿泊した際にいただいた食事の様子をご紹介します。

風情ある雰囲気でいただく老舗旅館での京懐石は、お料理も器も盛り付けも、とても上品で美しく美味しく感動の連続でした。

合わせて豪勢な朝食の様子もご紹介します。

老舗旅館での京懐石が気になる!という方は是非ご覧ください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

おなかのーと(@japantrip_note)がシェアした投稿

「柊家」での食事感動ポイント5つ

京都の老舗旅館「柊家」での食事は、とにかく美味しくて美しく、お料理の運ばれてくるタイミングも絶妙で、出来立てのものが最高の状態で運ばれてきます。

骨董品ともいえる、代々受け継がれてきた器でもお料理をだしてくださったり、季節のもの、この土地ならではの食材などが素敵な器に並んだりする様子にワクワクしっぱなしでした。

  1. とにかく美味しい
  2. 細部まで上品で美しい
  3. 器が素敵
  4. 雰囲気がいい
  5. 料理の運ばれてくるタイミングが絶秒

京懐石の夕食

私たちは庭園の眺められる広間で食事をさせていただきました。

宿泊者は、部屋での食事、もしくは新館広間(予約が必要)での食事所どちらかを選択することができます。

新館の広間

新館の広間

食前酒

招徳 特別純米 京の輝き ひやおろし

先付

本津合蟹(ほんずわいがに) 大徳寺麩 黄菊 もって菊 土佐酢じゅれ
子持ち鮎山椒煮 車海老 石川芋 粟かます棒寿司 枝豆 生姜甘酢

朱色のトレーや黒に金の模様が入った高台の器や、稲穂や葉っぱなどのデコレーションが美しい先付。

ひとつひとつが丁寧に造られ美しく盛り付けられ食べるのがもったいないくらいでした。

高台に盛られた先付

高台の器に盛られた先付

かわいいお花の形の器に入った土佐酢のじゅれは、お出汁の味と香りがほんわかとし、ズワイガニと、黒くインパクトのある大徳寺麩と合わせていただく初めての食感と味が忘れられません。

一瞬きくらげかと思った黒い大徳寺麩は、醤油とみりんで味付けしたものを油で揚げているもので、大徳寺とゆかりある千利休から別名利休麩とも言われているようです。

土佐酢のじゅれ

土佐酢のじゅれ

甘鯛 蓮根 蓮の実 隠元(いんげん) 梅肉 振り柚子

お出汁の味が美味しすぎ!

鯛の身は口の中で軽くほぐれ、同時に蓮の実の食感や、柚子や梅肉の酸味や香りを楽しむことができます。

いんげんの添え方が上品です。

甘鯛のお椀

甘鯛のお椀

造り

鰤(ぶり)鮃(ひらめ) 雲丹(うに) 防風(ぼうふう) 鰤(ぶり)山葵(わさび)造り醤油

11月から旬を迎えるブリ、大根おろしと一緒にいただきます。

この堂々たる食べ応えのあるカットで、より一層、脂とうま味を味わえました。

ひらめは、たっぷりの薬味と一緒に。

彩りも豪華なウニは、食べた瞬間のプリッとした感じと、後からトロンする感じが最高でした。

お造り

お造り

焼き物

まながつおたれ焼き 柚餅子(ゆべし) はじかみ 白和え 柿

やっぱり脂ののってくる秋から冬にかけてが、かつおの旬だと思います。

かつおの上に薄くのったタレが上品。

松葉に通された味噌の入ったお洒落なゆべし。

お菓子のゆべしとは違って甘くはありません。

焼き物

焼き物

特に感動したのは、柿と白和え。

秋に来たかいがありました。

なんて美味しいんでしょう!!

チューリップのような器もかわいい!!

柿と白和え

柿と白和え

凌ぎ

零余子(むかご) 粟 ゆり根 飯蒸し 唐墨(からすみ) 椎茸山椒煮

晩秋の象徴、上品な味のむかごとゆり根のちまき風ひと口おこわでした。

からすみと一緒にいただきました。

なんて贅沢なちまきおこわ!

お米を包んでいる葉も素敵すぎませんか⁈

そして、器です。

お皿の縁の切り口は勢いがあり、葉っぱのような形は、ほっとするような温かみがあります。

むかごのおこわ

むかごのおこわ

油物

丸アナゴ天麩羅 松茸 銀杏 天出し なめこおろし

写真だと分かりにくいのですが、おおぶりの黒塗りのお椀がとても素敵!!

こちらも、代々受け継がれてきた器なのだそう。

そして、美味しすぎるお出汁、なめこおろしにあなごの天ぷら。

季節のもの銀杏や、存在感のある松茸でさらなる満足感。

あなごの天ぷらと天出汁

あなごの天ぷらと天出汁

煮物

蕪 鴨団子 菊菜 茗荷 振り柚子

鶏ひき肉とも違う、もちろん豚や牛のひき肉とも違う贅沢な鴨団子。

鴨肉は固いイメージですが、団子であれば嚙み切る必要もなし、食べやすくて上品な味を味わえました。

そろそろ満腹ラインに近づいてきていましたが、みょうがと柚子の香り付けと、青々とした菊菜の彩りが食欲をそそりました。

鴨団子

鴨団子

食事

新米御飯(新潟県魚沼産こしひかり) 筋子

つやつやの白米に筋子の鉄板な組み合わせです。

こんなにつやのあるご飯はめったにいただけません。

食事

食事

留椀

赤出し 湯葉 三つ葉

香の物

三種

果物

代白柿(だいしろがき) 水羊羹(みずようかん)

甘すぎないつるっと食べられる水羊羹。

水羊羹

水羊羹

代白柿は京都の名産で、渋柿の渋味を抜いた柿です。

トロントしてとても甘い天然のデザート。

キューイと一緒に食べたり、添えられたライムをかけていただくと酸味が加わり、更に甘さと美味しさを感じます。

味のある器がまた素敵でした。

代白柿 水羊羹

代白柿 水羊羹

お酒

食前酒の他にいただいた日本酒。

  • 澤屋まつもと 守破離 わをん DRY(京都/松本酒造)
  • 神蔵 純米吟醸 秋あがり「西風LASA」(京都/松井酒造)
  • 陸奥八仙 オレンジラベル 純米吟醸ひやおろし(青森/八戸酒造)

日本酒は、種類を選べる利き酒セットが2300円でした。

日本酒

日本酒

単品で頼むと1杯150mlが800円です。

お盆やグラス、おちょこもかわいいし素敵でした。

日本酒

日本酒

お酒ではありませんが、美味しかったジンジャーエールも。

ジンジャーエール

ジンジャーエール

選べる朝食

朝食は和食か洋食のどちらかを選択できます。

食事の場所は、朝食も新館の広間でお願いしました。

一面大きなガラスに囲まれた広間の朝はとても清々しく、心地よく過ごすことができます。

新館広間での朝食

新館広間での朝食

和食

和朝食のメインは、あつあつの湯豆腐とほっけの焼き魚です。

豪華な厚焼き卵に食欲がそそられます。

和朝食

和朝食

洋食

洋朝食のメインは、ソーセージとオムレツです。

卵のメニューは、ゆで卵、目玉焼き、オムライスの中から選べました。

洋朝食

洋朝食

サラダ、シリアル、ヨーグルトやジュース

ヨーグルトとトマトジュース

ヨーグルトとトマトジュース

ロールパンと食パン

かごに入れられたパン

かごに入れられたパン

フルーツ、コーヒーがつきます。

フルーツ

フルーツ

和朝食のあつあつ湯豆腐もかなり魅力的ですが、洋朝食のバラエティに富んだメニューもおすすめです。

アクセス

柊家旅館は、京都駅から車で約15分、鴨川まで徒歩5分の距離で、主要個所から好アクセスです。

観光拠点としても利用できます。

住所

京都市中京区麴屋町姉小路上ル中白山町277

電話

075-221-1136

GoogleMap

https://memesetting.com/trip/kinki/kyoto/kyotocity/hiiragiyastay/

京都観光

【京都】もう一度見たい「銀閣寺」!東山「慈照寺」の見どころ再発見
今回は、日本最古の書院造りで国宝「銀閣寺」を拝観した際の見どころをまとめた旅行記です。室町幕府の八代将軍足利義政が開いた山荘の東山殿が義政亡き後「慈照寺(じしょうじ)」と名づけられた臨済宗の寺院で、「古都京都の文化遺産」の一部として世界遺産にも登録されています。「銀閣寺」に参拝予定の方、京都旅行を考えていらっしゃる方は是非ご覧ください。
【日本三景天橋立】京都の絶景観光スポットを徒歩・自転車・観光船で
「天野橋立」は、京都北西部にあり、登り龍のようにうねった全長約3.6kmに約5000~8000本もの松の木の生い茂る様が、天への架け橋のような絶景であると評され、松島、宮島に並ぶ日本三景のひとつで、一生に一度は行きたい絶景スポットといわれています。いつかは日本三景「天橋立」へと考えていらっしゃる方はこの旅行記を是非ご覧ください。

まとめ

これまで、京都の老舗「柊家旅館」(ひいらぎや)感動の京懐石をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

約200年もの歴史ある数寄屋造りの老舗旅館「柊家旅館」は、非日常の中にある、風情ある雰囲気でいただく老舗旅館での京懐石は、お料理も器も盛り付けも、とても上品で美しく美味しく感動の連続!

また伺いたいと思う老舗旅館でした。

老舗旅館での京懐石が気になる!という方の参考になれば嬉しいです。

以上、京都の老舗旅館「柊家」(ひいらぎや)感動の京懐石のご紹介でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

【京都 柊家】感動の宿泊記!老舗旅館の素敵ポイントをご紹介します
京都の老舗「柊家旅館」(ひいらぎやりょかん)の宿泊記です。趣ある数寄屋造りの建物と、老舗旅館の品格。そして、京懐石の美味しさと美しさは言葉が見つからない程素晴らしかったです。今回は、宿泊した京都の老舗旅館「柊家」の数々の素敵ポイントをご紹介。京都旅行を考えていらっしゃる方、老舗旅館に興味のある方は是非ご覧ください。