当サイトの記事には広告が含まれる場合があります。
【広告】

【日本三景天橋立】京都の絶景観光スポットを徒歩・自転車・観光船で

天橋立
天橋立

こんにちは、おなかのーとです。

日本三景「天橋立」に行ったことはありますか?

「天野橋立」は、古事記では、イザナギノミコトとイザナミミコトの使う「はしご」としても登場することでも知られています。

京都北西部にあり、登り龍のようにうねった全長約3.6kmに約5000~8000本もの松の木の生い茂るその様が、天への架け橋のような絶景であると評され、松島、宮島に並ぶ日本三景のひとつです。

今回は日本三景「天橋立」は、一生に一度は行きたい絶景スポット天橋立の旅行記をご紹介します。

ゆっくり歩いたり、観光船に乗ったり、モノレールやリフトに乗って展望台から絶景を眺めたり、子どもから大人まで楽しめる場所「天橋立」。

前半は「天橋立」の詳細、縦断方法、展望台の登り方、後半は「天橋立」や「笠松公園」からの絶景を写真と共にお伝えしていきます。

いつかは日本三景「天橋立」へ、と考えていらっしゃる方は是非ご覧ください。

天橋立観光地図

天橋立観光地図

「天橋立」詳細

名称 天橋立(あまのはしだて)
所在地 京都府宮津市文珠天橋立公園
天橋立観光協会 HP http://www.amanohashidate.jp/
TEL 0772-22-8030

「天橋立」を渡るおすすめの手段は3通り

天橋立を渡る方法は、徒歩、レンタサイクル、船の3通りです。
(バスもありますがおすすめっは上記3つです)

天橋立の縦断方法 所要時間
徒歩 1時間
自転車 20分
船(待ち時間含まず) 12分

徒歩の散策がおすすめですが、帰りはレンタサイクルや船を利用するのもありです。
天橋立出発地点付近に船のチケットの購入場所があり自転車が置いてあります。
船は約20分おきに出航しています。

天橋立を渡った後にケーブルカーやリフトで展望台に行く場合や、船やレンタサイクルを利用する場合は割引チケットを利用するのがお得です。

例えば…
往路レンタサイクル2時間と復路天橋立観光船は1000円
往路レンタサイクル復路天橋立観光船(天橋立~一の宮間)往復天橋立傘松公園ケーブルカー・リフトは1600円

詳細は丹後海陸交通株式会社のウェブサイトにてご確認ください。

天野橋立桟橋の観光船乗り場

「天橋立」展望所

「天橋立」を眺める展望所は南側「天橋立ビューランド」と北側「天橋立笠松公園」の2カ所があり、それぞれリフトとモノレールで展望所まで登ります。地上から展望所までの所要時間は6~7分です。

我が家は文殊荘側の南側から徒歩で天橋立を渡り、「天橋立笠松公園」のモノレールに乗り、帰りは船で宿のある文殊荘まで戻りました。

天橋立ビューランド 天橋立笠松公園
所在地 京都府宮津市文珠437 京都府宮津市大垣
HP https://www.viewland.jp/ https://www.amano-hashidate.com/kasamatsu_park/
往復料金 大人850円、子供450円 大人680円、子供340円
営業時間 2/21~7/20 9:00~17:00 12・1・2月 9:00~16:30
7/21~8/20 8:30~18:00 11・3月 9:00~17:00
8/21~10/20 9:00~17:00 4~6・9・10月・7/1~19・8/21~31 9:00~17:30
10/21~2/20 9:00~16:30 7/20~8/20 9:00~18:00

「天橋立」の所要時間は歩いて片道1時間

天気が良く観光時間に余裕があれば、ゆっくり歩いて散策するのが断然おすすめです。

所要時間はゆっくり歩いて片道約1時間。

特に午前中は清々しい空気を満喫することができます。

「小天橋」、通称「廻旋橋」

大型の船が通る時には90度回転する、天橋立名物「廻旋橋」からの眺め。
運河沿いのカフェやレストランがオシャレでした。

天橋立の小天橋 通称「廻旋橋」からの眺め

天橋立の小天橋 通称「廻旋橋」からの眺め

運河沿いには旅館やカフェが軒を連ねています。

運河や天橋立の松並木を眺めながらのカフェやランチも素敵。

「天橋立」廻旋橋からの眺め

「天橋立」廻旋橋からの眺め

大天橋

小天橋に続き「大天橋」を渡ります。

天橋立の「大天橋」

天橋立の「大天橋」

砂浜

白い砂浜と青い空がなんともいえません。

夏は海水浴場として賑わう砂浜です。

天橋立の白い砂浜

天橋立の白い砂浜

松の並木路

松の並木路が続きます。

歩きやすい道ですが、砂利道なので、歩きやすい靴で歩くのがおすすめ。

「天橋立」の松の並木路

「天橋立」の松の並木路

句碑

芭蕉や昭和天皇、与謝野晶子夫婦の句碑も見られます。

「天橋立」松並木路にある芭蕉の句碑

「天橋立」松並木路にある芭蕉の句碑

倒木

平成16年の台風23号では、約200本もの倒木被害がありました。

いくつかの松の木は支えられながら頑張っていました。

他にも枯松被害もあったようで、「天橋立」の保全事業は懸念事項になっています。

「天橋立」の倒木

「天橋立」の倒木

松並木終点

松並木の終点です。

「天橋立」の入り口廻旋橋」から「松並木終点」まで約1時間。

この1時間はあっという間でした。

天野橋立の終点で立ち止まり振り返ります。

清々しい!

「天橋立」の松並木終点

「天橋立」の松並木終点

笠松公園からの絶景

山の上にある「笠松公園」からの眺めは絶景です!

「天野橋立」を渡り切ったらモノレールで山を登り、「笠松公園」へ行くのがおすすめ。

笠松公園までの所要時間は約6~7分。
モノレールは15分間隔で出ています。

ここからの「天橋立」の眺めが、いわゆる旅行パンフレットや雑誌に載っている「天橋立」の景色。

逆さに見ると、天にかかる橋のように見えるという「またのぞき」をしている人も多く見受けられるました。(反対側のビューランドからは、天に龍が舞い上がるように見えます。)

行きはモノレール、帰りはリフトに乗りました。

リフトから眺める「天橋立」の絶景

リフトから眺める「天橋立」の絶景

「天橋立」復路は観光船で約12分

帰りは欲張って船上からの眺めも満喫してしまうのがおすすめです。

観光船は30分ごとに出ていて、所要時間は片道約12分です。

観光船で天野橋立桟橋に到着

観光船で天野橋立桟橋に到着

かもめたちが船の真上をずっと旋回し、ついてきてくれました。

とってもかわいい。

彼らの目的は、観光客からもらえる餌のかっぱえびせんなのですけれどね。

でもかわいいんです。

船上のかもめ

船上のかもめ

地理と神話

「天橋立」は、宮津湾から海流によって運ばれた砂と、阿蘇海の海流との合流によって自然に作り上げられた芸術ですが、「古事記」では、イザナギノミコトが天と地の移動手段として使っていたはしごが、イザナギが寝ている間に倒れて「天橋立」になってしまったという有名な神話も残っています。その辺りがまた面白いところでもありますね。

周辺の観光

この日は午後から車で約30分の場所にある伊根の舟屋へ行きました。海沿いに建つかわいい街並みは必見。まるでヴェニスです。

前日は京都市内に宿泊し、宮津に車で約1時間40分かけて移動。

この周辺の移動はやはり車での移動が便利です。
車をレンタカーするならじゃらんレンタカーがメーカーや車種を選ぶという選択肢が多いことや料金の面で優れているようです。

また、宿もじゃらんで予約するのでれば、レンタカーもすべてまとめて予約することができます。

風情ある伊根の舟屋

風情ある伊根の舟屋

旅行会社を利用して予約

我が家はJTBを利用しましたが、それ以外の旅行会社でもJRや飛行機、レンタカーを付けることもできます。

まとめ

これまで、一生に一度は行きたい絶景スポットといわれている、日本三景「天橋立」の旅行記をご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。

私たちの「天橋立」観光にかかった所要時間は移動も含め合計約2時間。

晴れている日の午前中は特に清々しく、松並木の散策も、笠松公園からの眺めやリフトや船上からも、様々な角度から眺めを満喫できます。

お得な観光チケットを使って思い出に残るような観光ができるといいですよね。

以上、一生に一度は行きたい絶景スポット、日本三景「天橋立」の旅行記でした。

いつかは日本三景「天橋立」へ、と考えていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。