東京は景色の綺麗なホテルが多いですが、「帝国ホテル東京」もその中の一つです。
東京日比谷にある帝国ホテルの「バーラウンジ インペリアル アクア」は、静かに奏でるピアノの音色を聞きながら、日比谷公園の景色を眺め、お茶やお酒を楽しむことができる優雅なラウンジです。
今回は、帝国ホテル東京の「バーラウンジ インペリアル アクア」のアフタヌーンティーをレビューします。
少し前の訪問ですが、今思い返してみてもまた食べたいと思う「アクア」の和風アフタヌーンティーを、もう一度振り返ってみました。
新しい美味しさ、景色、雰囲気を兼ね備えた、帝国ホテル東京の「バーラウンジ インペリアル アクア」の様子を知りたいという方は是非ご覧ください。
アフタヌーンティーのメニュー
1月末の夕方に行ったアフタヌーンティー。
ジャパニーズウェルネスというテーマで、通常時と比較して脂質を6割に抑えた、和風で脂質を通常時の6割カットした身体に優しいアフタヌーンティーです。
新鮮なのに、ごまや味噌やきなこやらの馴染み深い食材のためか、なんとなく懐かしい味がします。
お洒落でめちゃくちゃ美味しい。
夕方から夜にさしかかる景色の移り変わりがとてもキレイで雰囲気は抜群です。
セイボリー(プレート下段)
ミニカツバーガーごま味噌ソース・海老の胡麻豆腐カツオとオマールのジュレ、ヴィーガン柚子キャラメル
馴染み深いごまや味噌の味がする新感覚のハンバーガーも、フレンチの前菜で登場しそうなくらい手が込んでいて絶品の海老のごま豆腐のジュレも、パリパリのパイ生地に粋なヴィーガン柚子キャラメルも、美味しすぎて圧倒されました。

帝国ホテル東京「アクア」のセイボリー
セイボリー(プレート中段)
ビューティーサラダ・ナッツのプラリネとクリームチーズの最中サンド・きなことかぼちゃのケークサレ・ヴィーガンスコーン
菊の花びらで飾られた華やかなサラダを中心とした中段。
初めての味や食材の組み合わせの虜になった中段のプレート。

帝国ホテル東京「アクア」のセイボリー
デザート
マロンバーニュ・黒豆とかのこ豆のテヴェール・黒ゴマのシュークリーム・きなこのショートブレッド
甘さが控えめなのに美味しすぎる和風デザート。
眺めているだけでも幸せな気分になります。
もちろんすべて美味しい。
完璧です!

帝国ホテル東京「アクア」のスイーツ
「バーラウンジ インペリアル アクア」のおすすめポイント6つ
「バーラウンジインペリアル アクア」のオススメポイントを6つにまとめてました。
- 特別感ある景色
- ゆったりした座席
- 生演奏のピアノと歌
- 華やかで美しく丁寧に作られたデザートとセイボリー
- 甘さ控えめでスイーツが多すぎない
- 質の高いサービス

帝国ホテルの「バーラウンジ アクア」
特別感ある景色
帝国ホテル東京「アクア」は本館の17階にあり、窓からの見晴らしがとてもいいです。
座る場所によっては日比谷公園を眺めることができ、時間帯によっては夜景を楽しむこともできます。
ゆったりした座席
ひとつひとつの席がゆったりしていることと、隣の席と間隔がかなりあいているので、安心してゆったりと過ごすことができます。
生演奏のピアノと歌
ラウンジでは、生演奏のピアノと歌を聞くことができ、ゆったり優雅な気分を味わうことができます。選曲もムードがあり帝国ホテルというラウンジの高級感を引き立たせていました。
華やかで美味しく丁寧に作られたデザートとセイボリー
アフタヌーンティはとても美味しく、ひとつひとつ考えられ丁寧に作られたセイボリーやデザートでした。お皿のきちんと乗るべき定位置に乗って運ばれてきます。
お行儀よく美しく飾られた、どこから眺めても幸せな気持ちになるアフタヌーンティーでした。
甘さ控えめでスイーツが多すぎない
年末から1月まで提供されていた「ジャパニーズウェルネス」というアフタヌーンティーは、特に脂質を通常時の6割まで抑えたメニューということもあり、甘いものが多すぎず、とてもよかったです。
質の高いサービス
爽やかで感じのいいスタッフの方々が、代わる代わるお茶のお変わりを届けてくださいます。
セイボリーやスイーツの説明もなめらか。
グルメサイトでのレビューを閲覧
グルメサイトのレビューを閲覧してみました。
クチコミの評価は星5つが最高評価のところ帝国ホテル東京の「アクア」は星4以上で、ほとんどの方が雰囲気も内容もとてもよかったと回答されていました。
一部の方は、混んでいる時間帯や日にちにあたってしまったようで、残念だったというコメントを残していました。
価格
一休レストランの申し込みサイトで8,855円です。
ちなみに私は用事があってホテルに出向いた際に、コンシェルジュさんを通して申し込みしました。
価格は2022.5.4現在のもので、価格や営業時間にも変動があるかもしれませんのでよくご確認ください。
アクセス
東京の日比谷公園にほど近い「帝国ホテル東京」。
エントランスはゴージャスなシャンデリアと、この日はスワロフスキーのようなキラキラ付きの豪華なバラの生け花。
出向く際には是非正面玄関から入ってほしいです。
満腹になった帰りには、日比谷公園をゆっくり散歩するもよし、日比谷シャンテで映画を見たり、ショッピングしたり、ビックカメラで家電の新作を物色しても楽しいですよね。
電話 03-3504-1111〒100-8558 東京都千代田区内幸町1-1-1

帝国ホテル東京のエントランス
最寄りの駅
ホテルまで一番近く利用しやすい駅は、JRの有楽町駅と、地下鉄の日比谷駅(日比谷線、千代田線、都営地下鉄三田線)で、徒歩約5分程度です。
その他、ホテル付近には、内幸町や銀座、新橋駅など、徒歩圏内の駅が多数あります。
利便性は抜群です。
ドレスコード
気になるドレスコード。
帝国ホテル東京の「アクア」での服装は、あまり堅苦しく考えなくてもよさそうですが、ワンピースなど少しキレイめな服装の人が多かったです。
私たちの席のすぐそばには、素敵な着物姿の方もいらっしゃいました。
まとめ
今回は、東京日比谷にある帝国ホテル東京の「バーラウンジ インペリアル アクア」の和風アフタヌーンティーをレビューをしてきましたがいかがでしたでしょうか。
馴染みのある食材で和風テイストに仕上げられたアフタヌーンティーは絶品でした!
脂質を6割に抑えて作られていて身体にもやさしく、ホテルの17階からの眺めも抜群で、生演奏のピアノと歌のある雰囲気あるラウンジでは、とても優雅な気分を満喫できます。
また和風テイストで脂質が抑えられた身体に優しいアフタヌーンティーが登場してくれると嬉しい。
現在開催中のストロベリーアフタヌーンティは3月25日までですが、3月26日からはピーターラビットのバースデーアフタヌーンティが始まりますよ。
以上、東京日比谷にある帝国ホテル東京の「バーラウンジ インペリアル アクア」の和風アフタヌーンティーのレビューでした。
帝国ホテル東京の「バーラウンジ インペリアル アクア」の様子が知りたいという方の参考になれば嬉しいです。
最後までご覧いただきありがとうございました。