今回は、佐賀県吉野ヶ里町のふるさと納税の返礼品「佐賀県産 黒毛和牛 切り落とし 1,200g(600g×2パック)」のレビューです。
佐賀県産和牛は佐賀牛に次ぐブランド牛ですが、切り落としでも脂の質が良く、ギトギトしていません。また、やわらかく筋張っていない優秀な和牛です。
韓国風海苔巻きを作った際の写真とともに、佐賀県産黒毛和牛の魅力をお伝えしていきますので、牛肉が好きな方、ふるさと納税をどれにしようか迷っている方は是非ご覧ください。
返礼品の詳細
佐賀県吉野ヶ里町のふるさと納税の返礼品「佐賀県産 黒毛和牛 切り落とし 1,200g(600g×2パック)」

ドリップ給水シートに包まれ届きました
内容量
1,200g(600g×2パック)

1パック600g×2p
産地
佐賀県
日本にある弥生時代の遺跡の中で最も古い吉野ケ里遺跡が有名です。
お米やいちご、アスパラなどの農産物も作られています。
提供元
石丸食肉産業株式会社
多数の受賞歴がある老舗精肉店です。
おすすめポイント
- ボリュームのある質の高い肉
- ブランド牛が1200gで1万円というコスパのよさ
- 取り使いは多数受賞歴のある老舗精肉店
- 楽天レビュー★4.27(671件)
楽天レビューをチェック
楽天のレビューは★4.27(671件)です。
コメントが600件を超えているということは、購入された方が多い人気商品ということですね。
量と味、小分けの使い勝手のよさに満足するコメントが多く見受けられました。一方で、一人暮らしや少人数のご家庭の方からは、ひとパックの分量をもう少し少なめにしてほしかったという声や、脂身が多かったという声もありました。
作ってみました
韓国風海苔巻きのキンパを作ってみました。

佐賀産黒毛和牛で作った韓国風海苔巻き
炒めるとほろほろとお肉がほぐれるので、のり巻きにはぴったりでした。
脂の量が見た目ほど多くなく、作りながら脂をキッチンペーパで拭いとる必要もありませんでした。

火をいれるとホロホロとほぐれていきます
我が家の感想
脂の質も量もちょうどよく、胃もたれしません。他の具材やごま油の風味にも負けないくらい美味しく優秀でした。炒めると簡単にほぐれてくれるのでのり巻きの中にいれてちょうどよかったです。
まとめ
これまで、佐賀県吉野ヶ里町のふるさと納税の返礼品「佐賀県産 黒毛和牛 切り落とし 1,200g(600g×2パック)」のレビューをお伝えしてきましたがいかがでしたでしょうか。
佐賀県産和牛は佐賀牛に次ぐブランド牛ですが、切り落としでも脂の質が良く、ギトギトしていません。また、やわらかく筋張っていない優秀な和牛です。
牛肉が好きな方、ふるさと納税をどれにしようか迷っている方の参考になれば嬉しいです。
以上、「佐賀県産 黒毛和牛 切り落とし 1,200g(600g×2パック)」のレビューでした。
最後までご覧いただきありがとうございました。