こんにちは、おなかのーとです。
早速ですが、私が今注目しているのは「LAVAのウチヨガ+」。
ご存じでしたか?
「LAVAのウチヨガ+」は、自宅で手軽に受講できるオンランヨガのレッスンプログラムです。
スタジオまで行く必要がなく、スタジオレッスンより月会費がはるかに安い。
途中参加、途中退出もOKで、手の空いた時間、好きな時間に、自宅で気軽に取り組むことができ、自由度が高いところがうちヨガのいいところ。
忙しくて通う時間のない方、通うだけでは物足りないという方には特におすすめです。
こちらでは、料金、レッスン内容、スタジオレッスンとの違いを分かりやすくお伝えします。
「うちヨガ+」に興味のある方は是非ご覧ください。
レッスン形態とスケジュール
早速ですが、うちヨガ(オンライン)のレッスン形態。
「うちヨガ+」のレッスンは、ライブレッスンと動画レッスンの2つ。
- ライブレッスン
- 動画レッスン

ヨガ
ライブレッスン
ライブレッスンは、Zoomを利用した中継レッスン。
動画レッスン
スタジオでのレッスンと同じプログラム内容のものと、3分~20分の短時間レッスン。
レッスンスケジュール
6:00~22時40分の間、朝早くから夜遅くまで1日約26クラス以上のレッスンがあり好きなクラスを選べます。
仕事前、寝る前にもうちヨガでリフレッシュできそうです。
オンラインレッスンのメリットとデメリット
スタジオレッスンと「うちヨガ+」のオンラインレッスンにはそれぞれメリットとデメリットがあります。ここでは、オンラインレッスンのメリットとデメリットについて詳しくお伝えしていきますね。
メリット
オンラインヨガは、スタジオと比べてなんといっても月額使用料が安く、短時間でのプログラムの数が多いため、気軽に取り掛かりやすいというメリットがあります。
動画は予約なしで受講でき、ライブは途中参加、途中退出可能、解約する場合の継続必須期間も、初回と翌月の最大約2ヶ月。
気軽に始められて気軽に解約できるところはやってみたいという気持ちのハードルを下げてくれています。
- 月額利用料が安い
- 好きな時間に利用できる
- 短時間プログラムもある
- 途中参加途中退席可能
- 動画無制限、ライブ月50回まで受講可能
- 移動の手間がない
- 継続必須期間は最大2ヶ月
デメリット
動画を見るネット環境が必要であったり、Zoomのアプリをダウンロードしたりしなければいけません。
また、ポーズのアジャスト(サポート)を直接受けれないとうところもありますが、コロナ禍になってからは、スタジオでもポーズの修正があったとしても口頭で行う事が多いので、この点はスタジオでもオンラインでも、大きな違いはないように思います。
- 動画が見れるだけのネット環境が必要
- Zoomのアプリダウンロードが必要
- ポーズのアジャストを受けれない
お得な月額料金
2022年12月の今であれば、LAVAのオンラインヨガ「うちヨガ+」が今なら月額1,080円!
通常1,980円/月のところが45%オフなんです。
お得すぎますよね。
しかも嬉しいずっと割!
通学スタイルかオンラインスタイルか?
気軽にうちヨガにするのか、皆とスタジオでホットヨガを楽しむのか?
私の周りでは、スタジオに通いながら夜寝る前に「うちヨガ+」を利用したり、時間がなくて通えない日だけうちヨガを利用したり、自分の身体のメンテナンスを気に掛けるという人も増えてきたくらい。
アラフィフ世代の美と健康に対する意識は高くなってきています。
うちヨガ?
うちヨガでマイペースにリフレッシュ。
スタジオに通う?
スタジオで皆と一緒にホットヨガを楽しむ。
自由度が高くお得すぎる「うちヨガ+」で気軽にリフレッシュ!
これまで、LAVAのオンラインヨガ「うちヨガ+」のご紹介をしてきましたがいかがでしたでしょうか。
スタジオまで行く必要がなく、スタジオレッスンより月会費がはるかに安い。
6:00~22時40分まで朝早くから夜遅くまでレッスンがあり、途中参加、途中退出もOK。
手の空いた時間、好きな時間に、自宅で気軽に取り組めて、自由度が高い「うちヨガ+」です。
忙しくて通う時間のない方、通うだけでは物足りないという方にはおすすめ!
今なら月額1,080円ですから(2022年12月現在)是非気軽にチャレンジしてみてください。
